明日はー!

カテゴリー

mommyingが大活躍ー!!

菊川にあるアエルってコンサートとかお笑いライブとかやるところで

カラフルブリッジってイベントがありますよー(((o(*゚▽゚*)o)))

雨でも大丈夫!全部、屋内だしー!!!

ベビーマッサージ教室やってますよー!

沖縄出身のよっち先生が爽やかな雰囲気で楽しませてくれるはずですよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

あとは、軽食もあったり、お菓子もあったり、mommyingブースでは、手作りのヘアアクセサリーも!双子ちゃん育児でお休み中の、サリー先生の手作りの商品もありますとのこと。

私も髪が長かったら、くるみボタンのヘアゴムやカチューシャ欲しかったー!

最近は、子供メイン生活なので動きやすく、が合言葉だから、髪の毛バッサリ!ショートカットにしました。

子供が女の子だったら、可愛いカチューシャやくるみボタンしたかったー(((o(*゚▽゚*)o)))

みなさん!ぜひぜひ、アエルのカラフルブリッジに遊びに行って見てくださいね!!


ふたりきり。

カテゴリー

今晩は(^^)mommying菊川の馬場です。

続々と各地にママ先生が誕生してます。

私もインターン教室やって教室やりたいなー(((o(*゚▽゚*)o)))でも普段は仕事してるしシフト制だし、やれるかなー(。-_-。)と悩んでます。後押ししてくれる方がいたらやるんですが今の所ほんとに悩み中。


今日は主人と二手に分かれて、ひとりずつ子供と遊んでいました。

私は下の子と過ごしました(^^)

2歳7ヶ月。なかなかお喋りだし、言うこと聞かないしー。すぐごねるしー。どっか行っちゃうしー。最近は相性悪くて喧嘩ばっかでした。

しかし今日はメチャクチャ言うこと聞いてくれるし、なんでだろー?と思ったら、ママとふたりっきりでお出掛けだったから*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

いつも上の子5歳とママと3人で移動だから、どうしてもお兄ちゃん優先に移動しちゃう。

下の子が行きたい方に歩いても、上の子が動くと、下の子に諦めてもらって我慢してもらって…。

だけど今日はママとふたりっきりで行きたい所に歩ける。今日はダメダメって言わなかったし、怒らなかったなー。と今おもった。

ふたりで、浜岡原子力館でユウユウを探して、ないねー?あった?違うね。って笑ってお菓子もらって。

桜ヶ池で鯉にエサあげて、下の子が大好きな亀を一生懸命探して。ドラゴンいたよー!ってニコニコ。
コマ犬をライオンて言ってて、似てるけどライオンじゃないよ。って話したら、ライオンだよー。ってさ(。-_-。)

2歳7ヶ月。メチャクチャ可愛いわ!!今だけの可愛さ。普段はイライラしがちだけど、これが3歳くらいの子なんだなーとしみじみ思った。

カインズホームではピーピー鳴くインコがいて『うるさいー!』と言いながら抱っこで見てた。離れる気はなくて抱っこから下ろそうとしたらしがみついて離れないし。なんか可愛いー(((o(*゚▽゚*)o)))とキュンキュンでした。

アイスも自分のあるのに、ママの食べるーとこれまた可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))

たまにはゆっくり下の子と過ごさないとなー。と思った1日でした。


とけるー!

カテゴリー

菊川市を中心にベビーマッサージ教室を開催しているママさん団体。mommyingのママ先生。馬場です(^^)

今日も暑かったですね( ; ; )近くのドラッグストアに行ったら、なんと箱アイス4割引でした(((o(*゚▽゚*)o)))品切れが多かった…。

いつもはパルムのストロベリーが好きだけど、夏だけは

ガツンと桃が夏にはサッパリで大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))


デコパージュ

カテゴリー

今日はお休みで、日にちが合ったのであるお勉強会に参加してきました。

電力のことを勉強し、原子力を勉強し、最後はお茶を飲んで、デコパージュ石鹸作り(((o(*゚▽゚*)o)))


いやはや、自分の親の年代の方々が沢山でしたが、楽しかった!

これ目当てで入ったと言っても過言ではない!

毎月、お勉強AND趣味の教室に通います(^^)


こんばんは(^^)

カテゴリー

子供達も寝て、家事も終わり一息つきました(^^)mommying馬場です。

今日は子供達は5時半に目覚めました!

パパも起きていたので任せて私は7時まで二度寝(((o(*゚▽゚*)o)))

その後は8時に近くの公園にGO!
セミを捕まえて遊びました!

まぁ、セミの方が一枚うわてで捕まえられなかったんですがね( ; ; )

その後は9時から菊川児童館!

涼しいし、広いし、安全?に遊ばせられるので嬉しい!でもでも。1番は


土曜日も開館してるところ‼︎‼︎‼︎

平日は行けないので、最近は土曜日に行ってます!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


明日はー!

カテゴリー

雨ですって(´・_・`)せっかく晴れてお洗濯も順調なのに…。。

静岡県て広いですよねー。伊豆も静岡県だけど三ヶ日も静岡県なんですよ。横に広ーい!

新幹線が止まる駅がたくさーん!

曖昧な位置の菊川市!

お天気はどこで見ればいいのか??

静岡は遠い!浜松も離れてるー!

御前崎ってでたっけ?ピンポイントで出ない時って困るー!!_| ̄|○


こんばんは!

カテゴリー

菊川市掛川市を中心にベビーマッサージ教室を開催しているママさん団体mommyingのママ先生、馬場です(((o(*゚▽゚*)o)))

暑いですねー!我が家は年中AND2.7才のキッズがいます。

下の子は今年の4月に完璧に布パンツになりました!(^^)まだまだ油断するとお家に湖が出来ますがf^_^;

でも2人とも夜寝るときは紙パンツ。ベッドで干せないので紙パンツ。ほとんど夜も出ませんが安心の為と私の心の優しさを保つ為に使っています。

寝るよーの合図で布団に入ってひとしきり遊び喉が渇いたーっと言い、長男は麦茶。次男は牛乳を飲みます。しかし寝る前はトイレ行かずー(。-_-。)ここで行け〜ッて言っても行かないのが目に見えてるんでイライラしない為に紙パンツ。。

朝には漏れる時もあるので、0時に1度チェックして変えてますf^_^;

話は変わり、ほとんど布なのに次男にお尻に掻き傷があるー(。-_-。)日曜日、休みの日面倒だから1日紙パンツだったことを思い出しました。

やはり、通気性は大切ー!お薬塗って様子見です。

肌トラブルって辛いですよね。やっぱり夏はプール!!シャワーで汗を流してさっぱりしたいですね。

クーラーガンガンの部屋に居たいけど、体調管理の為に避けたいところ!!

みなさんの、夏の暑さを取り除くポイントってなんですか?(^^)

我が家はやっぱり水遊び。ホースでガンガンかけちゃいます♪───O(≧∇≦)O────♪


オススメその②

カテゴリー

mommying馬場です!

今日はお仕事は休みで明日からまたバタバタ。つかの間の休息(^^)

オススメその②を書きますね(^^)

夏と言えば、BBQ!!好きだけど子供を連れて買い出し、暑い中肉や海鮮の持ち歩きが気を使う!
ペットボトルは重い!!氷⁇とけちゃうじゃーん!
て思ってたり材料費ワリカン?え?あー!買い出し頼んで申し訳ない!ってなりませんか?( ; ; )

手ぶらで行ける!片付けしなくていい!ってBBQには嬉しいですよね。

特に子連れのママさんは夏休み長いし、ママ友さんたちとBBQしたい!パパ仕事だし、子供の面倒だけで手一杯!

竜洋オートキャンプ場にある施設には道具貸し出しキャンプ、道具、材料は施設で用意で手ぶらでBBQが出来ますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

温泉もあるしー!畳の休憩室もあるしー!農家さんの新鮮野菜も売ってるし!

詳しくは竜洋オートキャンプ場で検索GO‼︎‼︎


オススメかも!!

カテゴリー

静岡県中部にしか水族館ない!って思ってませんか?

静岡県西部に住んでるママさん!!

浜松にだって水族館があるんですよねっ!

浜松市西区舞阪町弁天にありますo(^▽^)o

ウオット

水産技術研究所、浜名湖体験学習施設という肩書きがある水族館なんですって!

三保の水族館と似てるのかな⁇私は行ったことないけど、子供達は良かったみたい(^^)

料金も大人は300円ぐらいだったみたいだし。子供は幼児は無料だったのかな?

曖昧ですみません!!

ウオットで検索GO!

あとは浜松と言えば…

mommying浜松!!フッカ先生(((o(*゚▽゚*)o))))

フッカ先生はママ先生になったばっかりで先日インターン教室を終えたばかり!

まったり、ゆったり、涼しいお部屋で赤ちゃんもママものんびりお話し

肌のふれあいでオキシトシンを出して赤ちゃんもママも癒されませんか??

あ、フッカ先生の教室の日にちはいつなんだろう?こんなときは…

mommyingのホームページへGO‼︎‼︎





こんにちは(^ω^)

カテゴリー

暑いですねー。こんな暑い日には水分補給が大切ですね(^ω^)

麦茶やお茶もいいですが、汗で流れ出した塩分を補給しながらの水分補給がいいそうなので、スポーツドリンクがいいらしいです。

しかし摂り過ぎると太りやすいから注意です(。-_-。)

mommying馬場です!

幼稚園、小学校はもう夏休みらしい。

毎日、おうちで何しよう?ですね。ホントに。

浜松フラワーパークは駐車料金が200円かかるだけで今は入場料が無料!!お隣は浜松動物園。動物園は入場料かかります^_^

広いので、歩くので赤ちゃんはベビーカーがいいかも。貸し出しも100円でありました。

浜松フラワーパークでは入場料が無料で水遊び場所がありましたよ(^^)

かき氷も350円〜でボリュームあるし美味しいし!!

温室はサボテンやら南国の花が咲き乱れていましたよo(^▽^)o