こんばんは^_^

カテゴリー

今日は昼間は天気がもってよかったですね*\(^o^)/*
mommying研修生の馬場です。
子供のお菓子をコッソリ食べてバレないうちに買い足しています(^^)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

最近100均が好きで通っています。リメイクも下手くそですが大好きで、BOOKカバーとストラップを使い、首からかけられるミニポーチを作りました*\(^o^)/*

そうそう、牧之原市にママ先生誕生しましたよ!大石先生ですo(^▽^)o

この先生は般若寺という旧、相良町のお寺でベビーマッサージ教室を開催されるようですよo(^_-)O

すでにmommying本部のママ先生が2回教室をされていて、大石先生は3回目から引き継いで教室を開かれるそうです!

明日は、祝日o(^▽^)oみなさんは何をして過ごしますか?

あーした天気になぁれ


こんにちは(^-^)

カテゴリー

かなーり、ご無沙汰になってますねf^_^;
mommying研修生、馬場です。
暑い!寒い!の繰り返しで、風邪引きそうです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

日差しは強いからあついー!でも空気は冷たいしー(。-_-。)

で、本日は半袖を選びました。夕方は寒くなるから、覚悟しないとf^_^;

6時には真っ暗?日が落ちるのも早くなりましたね。

明日から、菊川はお祭りです(^-^)
そして、今日はmommyingがテレビ出演!
9時55分から10時まで。
soleいいね!

私は録画予約を…忘れました_| ̄|○

職場で見ます!!


運動会

カテゴリー

今日は、曇りで、暑くなくてよかったですね(^-^)
運動会の幼稚園、保育園が多かったのかなと思います(^-^)
明日から雨、月曜日は台風だし、今日は出来てよかったって思います(^-^)

我が家の子供たちも、かけっこに、個人競技に楽しんでいました!上の子は1番でした(≧∇≦)写真に動画に頑張りました!

朝6時から応援席を確保のため、出かけてくれた主人には頭が上がりません(笑)

年少さんの長男は、年長さんのよさこいダンスをマスターしていて、一昨日から披露してくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
見てるだけで覚えてしまうなんて、記憶力がすごい!!

自分にも欲しい能力だなー。子供の成長には驚かされるばかりです(≧∇≦)

4月に入園したばかりなのに、お友達と名前呼び合って、手を繋いで、ふざけあったり、母は涙が出そうでしたよ(*^_^*)馴染んでくれてよかった。

1人の世界が多くて、みんなの輪にいても違うことをしてた子だったので、登園するとすぐに沢山のお友達に名前呼んでもらって、遊ぼうよって言われていて、母はひと安心です(((o(*゚▽゚*)o)))


お久しぶりです!

カテゴリー

毎日あっと言う間に過ぎますね(。-_-。)子供の成長にもびっくりさせられます!自分の衰えもひしひしと感じます( ; ; )

mommying研修生、馬場です(^^)

またまたかなりのご無沙汰で、代表から連絡が入り、勉強にアワアワしています(笑)(。-_-。)

子供の成長は早いなぁと感じます。下の子は一歳9ヶ月ですが『ぎゅうにゅうのおかわり、ください。』『階段のぼる』『パパおしごと、いく?』など会話がちょっと出来ます。

嫌な時はいやー!と言いながら首を横に振ります。

下の子は上の子を見てるから早いんですね(^-^)

最近は保育園おわりに公園が日課で、1日うごきまわっております


ホット?

カテゴリー

保育園から電話。
長男、38度あったみたいですが、病院で計ったら37.1

明日は保育園休みかなー。自分も明日、休みで良かった。

昨日は、私が留守の間、二世帯のおばあちゃんと留守番。自分で二階に上がり、おばあちゃんから貰ったブドウを冷蔵庫に入れておいてくれたみたい。

今さっき、話したら、台に乗って入れたよ。だと。

冷蔵庫すっからかんだから入れやすくて良かった(((o(*゚▽゚*)o)))


9月13日の記事

カテゴリー


片付けもしなーい!もう、今日は自由だ!(((o(*゚▽゚*)o)))

久しぶりに金田一くんの事件簿も見れるし、幸せ!


誰もいない…

カテゴリー

次男はばぁばんちへ。長男はパパと御前崎のフリマへ。

夕飯どーしよ。こんな時はいつも食べれないものを‼︎

袋ラーメン‼︎

いっちばん、すうっきー!な塩味!

こないだ浜松工場でドクターイエローを見に行ったパパからのお土産です



オススメお菓子

カテゴリー

セブンイレブンのキャラメルポップコーン、程よい甘みでどんどん食べれますよ。

チャック付きがうれしいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))


雨ヤーン!

カテゴリー

ベビーマッサージ勉強中のmommying研修生馬場です。

昨夜というか、朝3時くらい、雷、雨やばかったですね!( ; ; )

雷の音で起き、窓を閉め忘れたところを締めにいきましたが、寝れず。

いつもは保育園おわったら、園庭で遊ぶのですが、昨日は運動会のラインを引いてあって遊べず( ; ; )

久しぶりに船岡山公園に行きました。長男も次男も草すべりをして楽しんでいました。保育園のお友達もいたから次男も大喜びで草すべりを。

一歳八ヶ月だからってあなどってはいけません!4歳児と同じようにやらないと気が済まず、坂道を登り滑っていました。

お友達とそんなこんなで6時まで遊びました(((o(*゚▽゚*)o)))楽しかったけど親はキツイ!4歳児は子供同士、遊べるけど、次男が同じようにやりたいのを手伝い、疲れました。

今日は地面がじゅるいから、あそべないけど、まいっか。なんとかなるかなー。
今は晴れてるから乾きますように!


名前があります!

カテゴリー

mommying研修生馬場です。

ベビーマッサージの練習はお人形さんですが、我が家は一緒に布団で寝て、朝はリビングに連れてきています(^^)

名前はきなこちゃん長男が命名してくれました。(((o(*゚▽゚*)o)))

しかし、布団で寝るとき、隣にいるのは怖いらしく『きなこちゃん、いらなーい!きなこちゃん、怖い( ; ; )次男くんあげるー!』と隣で寝ることは嫌みたい。

次男くんはトントンして寝かしつけたり、おーはよ。となかなかいいらしい(^^)

パパはというと、深夜起きた時に子供と間違えて触ってビックリして以来、苦手らしい(−_−;)

私はというと、朝はまだベッドにいた、きなこちゃんがリビングに来ていて、正直ビックリして叫んでしまいました(−_−;)
長男に『きなこちゃん、なんでいるの?!誰が連れてきたの⁇』
と聞くと『次男くんだよー。』と怖がる様子もなくけろっとしていました。
毎夜、隣に来ると避けてるのはなんだろう?

それ以来、我が家のお人形、きなこちゃんは
『一人で移動する人形』とされていて、座椅子が指定席になっています(笑)

服も、長男が『これ、きなこちゃんに買うー!』と選んでくれました。
我が家は男らしい服しかないので、とっても新鮮です。(^^)