2014年12月22日 15:02
ワイワイ(^-^)≫
カテゴリー
mommying研修生の馬場です。
今日は暖かい気がするー!
そんな今日はシェアショップ教室へ参加させていただきました。
4組のママさんと赤ちゃん達が来ていました^_^そのうちの2組はわが家の長男の時に知り合い、児童館や公園で会うので顔なじみでした♥️
かなーりびっくりさせてしまい『えっ!なんでー!』と言われてしまいました。そりゃそうですよね、、、、我が家の子は保育園が終わると公園に行っていました。夏は明るいから夕方18時くらいまでガッツリ公園で一緒に遊んでましたもんね(。-_-。)
マッサージになると赤ちゃん達、うっとりしていました。お母さんの膝にいたりコロンと寝てたり。手が動くと笑顔がこぼれ、ほんわかした雰囲気を一緒に味あわせていただきありがとうございましたp(^_^)q
オイルを使うと、しっとりつやつやな肌になるんですね。間近で初めて見ました(^-^)
mommyingではホホバオイルを推奨しているとのこと。
やはり体に塗るものは皮膚から吸収され体内に入るので出来れば植物由来のものがいいですね(^-^)
オリーブオイルもオイルの名前としてよく聞いた事があるかもしれませんが、他の協会の教室ではセサミオイルやアーモンドオイルが比較的、安く手に入るらしく使用をしている所もあるらしいです。
しかし、
セサミはゴマ!
アーモンドはナッツ
のアレルギーを発症するかもしれません。
離乳食も始まったばかりや始まる前の子はどんなアレルギーがあるかわかりません。
湿疹や嘔吐などの症状が出てからわかる場合がほとんどだと思います。
mommyingでは人間の成分に近い、アレルギー物質が少ないとされているホホバオイルを推奨していますが、マッサージをする際にオイル使用を無理には勧めていませんよ(^-^)
赤ちゃんのその日の体調によって、お母さんにオイル使用か無しかを決めてもらっています(^-^)
そしてホホバオイルを使用する場合でも赤ちゃんの内ももに少しホホバオイルを塗布して、パッチテストをお願いしています。
話しは長くなりましたが、私、次回のシェアショップ教室も見学させていただきます(^-^)参加される方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします♪───O(≧∇≦)O────♪
今日は暖かい気がするー!
そんな今日はシェアショップ教室へ参加させていただきました。
4組のママさんと赤ちゃん達が来ていました^_^そのうちの2組はわが家の長男の時に知り合い、児童館や公園で会うので顔なじみでした♥️
かなーりびっくりさせてしまい『えっ!なんでー!』と言われてしまいました。そりゃそうですよね、、、、我が家の子は保育園が終わると公園に行っていました。夏は明るいから夕方18時くらいまでガッツリ公園で一緒に遊んでましたもんね(。-_-。)
マッサージになると赤ちゃん達、うっとりしていました。お母さんの膝にいたりコロンと寝てたり。手が動くと笑顔がこぼれ、ほんわかした雰囲気を一緒に味あわせていただきありがとうございましたp(^_^)q
オイルを使うと、しっとりつやつやな肌になるんですね。間近で初めて見ました(^-^)
mommyingではホホバオイルを推奨しているとのこと。
やはり体に塗るものは皮膚から吸収され体内に入るので出来れば植物由来のものがいいですね(^-^)
オリーブオイルもオイルの名前としてよく聞いた事があるかもしれませんが、他の協会の教室ではセサミオイルやアーモンドオイルが比較的、安く手に入るらしく使用をしている所もあるらしいです。
しかし、
セサミはゴマ!
アーモンドはナッツ
のアレルギーを発症するかもしれません。
離乳食も始まったばかりや始まる前の子はどんなアレルギーがあるかわかりません。
湿疹や嘔吐などの症状が出てからわかる場合がほとんどだと思います。
mommyingでは人間の成分に近い、アレルギー物質が少ないとされているホホバオイルを推奨していますが、マッサージをする際にオイル使用を無理には勧めていませんよ(^-^)
赤ちゃんのその日の体調によって、お母さんにオイル使用か無しかを決めてもらっています(^-^)
そしてホホバオイルを使用する場合でも赤ちゃんの内ももに少しホホバオイルを塗布して、パッチテストをお願いしています。
話しは長くなりましたが、私、次回のシェアショップ教室も見学させていただきます(^-^)参加される方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします♪───O(≧∇≦)O────♪
2014年12月21日 23:13
シェアショップ教室≫
カテゴリー
こんばんはmommying研修生の馬場です
噂によると、妖怪ウォッチの映画が今日から上演とのこと(^-^)我が家は全く見ていないし、興味がないです。
長男は保育園でみんながやるから覚えた。くらいの感覚でいるみたい。
我が家は年中、
明日はシェアショップ教室があるとのこと!研修生になり5ヶ月になりますが、初めての教室見学になりますo(^▽^)o
私は人形さんで参加します。脱がしやすいようにアロハみたいな柄のワンピースを着ています(。-_-。)
ご一緒の方がいらしたら、ぜひよろしくお願いします(^-^)
噂によると、妖怪ウォッチの映画が今日から上演とのこと(^-^)我が家は全く見ていないし、興味がないです。
長男は保育園でみんながやるから覚えた。くらいの感覚でいるみたい。
我が家は年中、
ミッフィーちゃん!
明日はシェアショップ教室があるとのこと!研修生になり5ヶ月になりますが、初めての教室見学になりますo(^▽^)o
私は人形さんで参加します。脱がしやすいようにアロハみたいな柄のワンピースを着ています(。-_-。)
ご一緒の方がいらしたら、ぜひよろしくお願いします(^-^)
2014年12月21日 00:56
寝れない(。-_-。)≫
カテゴリー
日をまたいでの更新になりました。長男と昼寝したので眠くないo(^▽^)omommying研修生の馬場です
長男の話しでもしようかと思います(^o^)/
最近、長男は朝なかなか起きません。『まだ眠いー。まだ寝るよー。ママ一緒に寝ようよぉ』と毎朝言い、
そして私の腕を引っ張って、私まで二度寝の世界へと連れて行ってくれます( ;´Д`)
ちなみに寝る時は長男と私がペア。パパと次男がペアです(。-_-。)
恥ずかしい話しですが、私と長男は抱き合って寝ます。長男は私の首の下に手を入れて他を見れないように顔をガッチリとホールドして自分の顔に近づけてきます(´・_・`)
乳児期に添い乳で寝た名残りからか、いつの間にかこんなスタイルで寝るようになりました…。
そういえば、ママ先生になる為に勉強した中に
肌と肌の触れ合いにより、オキシトシンと言う愛情ホルモンが分泌されて、心が満たされ絆が作られるって感じのことが書かれていました。
男の子って中学生くらいでは恥ずかしがって、母親とはろくに口も聞いてくれなくなったりもありそうだけど、
潜在意識の中に小さい頃に形成された肌と肌との触れ合いで芽生えた愛されてるって感情が残ってくれてたらいーなぁ(^-^)
話しは戻ります(^-^)
朝になったらお互い離れて寝てるんですが、寝始めはくっつきすぎているので私が寝返りする度に『うーん!狭いよ!ママ!』と言われます(。-_-。)
だったら離れて寝ればいいのにと思う
もう4歳、だけどまだまだ4歳!イラっとする事もされて喧嘩になるけど、可愛い盛りです(^-^)今しか味わえない4歳を大切に過ごしたいですね
長男の話しでもしようかと思います(^o^)/
最近、長男は朝なかなか起きません。『まだ眠いー。まだ寝るよー。ママ一緒に寝ようよぉ』と毎朝言い、
そして私の腕を引っ張って、私まで二度寝の世界へと連れて行ってくれます( ;´Д`)
ちなみに寝る時は長男と私がペア。パパと次男がペアです(。-_-。)
恥ずかしい話しですが、私と長男は抱き合って寝ます。長男は私の首の下に手を入れて他を見れないように顔をガッチリとホールドして自分の顔に近づけてきます(´・_・`)
乳児期に添い乳で寝た名残りからか、いつの間にかこんなスタイルで寝るようになりました…。
そういえば、ママ先生になる為に勉強した中に
肌と肌の触れ合いにより、オキシトシンと言う愛情ホルモンが分泌されて、心が満たされ絆が作られるって感じのことが書かれていました。
男の子って中学生くらいでは恥ずかしがって、母親とはろくに口も聞いてくれなくなったりもありそうだけど、
潜在意識の中に小さい頃に形成された肌と肌との触れ合いで芽生えた愛されてるって感情が残ってくれてたらいーなぁ(^-^)
話しは戻ります(^-^)
朝になったらお互い離れて寝てるんですが、寝始めはくっつきすぎているので私が寝返りする度に『うーん!狭いよ!ママ!』と言われます(。-_-。)
もう4歳、だけどまだまだ4歳!イラっとする事もされて喧嘩になるけど、可愛い盛りです(^-^)今しか味わえない4歳を大切に過ごしたいですね
2014年12月20日 22:18
12月20日≫
カテゴリー
mommying研修生の馬場です
今日は久々に午前中は次男くんと2人きりでしたので、児童館に行きました(^^)
我が家は今年の4月から保育園だったので、次男は0歳から1歳ちょいまでは児童館に毎日行っていましたよ(*^_^*)今月2歳になりました。
お話しもするし走るし、先生もびっくりしていました(^o^)/
でも久々の児童館に場所見知りで、先生にイヤイヤばかり言っていました(ー ー;)
しばらくしたら、慣れたのか図書コーナーで『ノンタン!みるー』『ミッフィーは?』と本を次々と広げ、ちょっと目を離すとボールプールの部屋へ(*^_^*)
またちょっと遊ぶとおままごと(*^_^*)
2才のパワーはハンパない!走り過ぎー!
コロコロねんね期は早くたっちして一緒に歩きたいなと思っていたのになぁ(。-_-。)
mommyingのベビーマッサージは
コロコロねんね期からハイハイやたっち期の赤ちゃんてくてく歩く赤ちゃんでも出来るように、ベビーからキッズ。色んな教室があるようですo(^▽^)o
今日は久々に午前中は次男くんと2人きりでしたので、児童館に行きました(^^)
我が家は今年の4月から保育園だったので、次男は0歳から1歳ちょいまでは児童館に毎日行っていましたよ(*^_^*)今月2歳になりました。
お話しもするし走るし、先生もびっくりしていました(^o^)/
でも久々の児童館に場所見知りで、先生にイヤイヤばかり言っていました(ー ー;)
しばらくしたら、慣れたのか図書コーナーで『ノンタン!みるー』『ミッフィーは?』と本を次々と広げ、ちょっと目を離すとボールプールの部屋へ(*^_^*)
またちょっと遊ぶとおままごと(*^_^*)
2才のパワーはハンパない!走り過ぎー!
コロコロねんね期は早くたっちして一緒に歩きたいなと思っていたのになぁ(。-_-。)
mommyingのベビーマッサージは
コロコロねんね期からハイハイやたっち期の赤ちゃんてくてく歩く赤ちゃんでも出来るように、ベビーからキッズ。色んな教室があるようですo(^▽^)o
2014年12月18日 21:22
ふうせん≫
カテゴリー
こんばんは!mommying研修生の馬場です。
藤枝では雪も降ったらしいですね(・_・;
菊川は風強くて寒すぎ!雪降らないでー!と願うばかりです(^^)
さて、昨日は3回目の講座。そりゃもう、ドキドキ!口は回らないし手技は飛ぶし、こんなんでは試験はどうなるか不安。絶対に真っ白になりそう( ; ; )
今日は仕事先の研修でバルーンアートをやりました!
花を作りましたよ。ド
キドキでしたよ。
パンパンに膨らんでる風船をねじって、それを更に重ねてねじる( ; ; )
いつ爆ぜるかドキドキ❗️
アンパンマンも作りました!簡単に出来たので、家で作りたい(^ ^)
眉毛が変になったけど、みんなで笑いながら作れていいかも!
あと2回バルーンアートの講習もあるらしく楽しみです(^^)
藤枝では雪も降ったらしいですね(・_・;
菊川は風強くて寒すぎ!雪降らないでー!と願うばかりです(^^)
さて、昨日は3回目の講座。そりゃもう、ドキドキ!口は回らないし手技は飛ぶし、こんなんでは試験はどうなるか不安。絶対に真っ白になりそう( ; ; )
今日は仕事先の研修でバルーンアートをやりました!
花を作りましたよ。ド

キドキでしたよ。
パンパンに膨らんでる風船をねじって、それを更に重ねてねじる( ; ; )
いつ爆ぜるかドキドキ❗️
アンパンマンも作りました!簡単に出来たので、家で作りたい(^ ^)
眉毛が変になったけど、みんなで笑いながら作れていいかも!
あと2回バルーンアートの講習もあるらしく楽しみです(^^)
2014年12月11日 15:08

mommying研修生の馬場です。
本日は仕事も休み( ´ ▽ ` )ノゆっくりしようかと思ったのですが、子供を保育園に送った足でお出かけしてきました。
職場のお出かけの下見なので、時計と速度計とにらめっこf^_^;法定速度で行きました。
菊川から40分かけていきましたよ。
金谷の大代という地区にある藁で出来たヒツジ!のオブジェ
2.5mくらいはありました。毎年行ってましたが、今回は場所も更に奥になり、周りは畑と民家が数件…。
年賀状の写真にうってつけ!
子供はテンション上がりまくり間違いなし!
ただヒツジの顔がリアルすぎて…(・・;)
土日は混むので平日に行くのがお勧め!
かなやの童子沢 わっぱざわを目的地にするとわかりやすいですよ。
まずは金谷の1号線バイパスの出入り口を目指して行ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
ヒツジ!≫
カテゴリー

mommying研修生の馬場です。
本日は仕事も休み( ´ ▽ ` )ノゆっくりしようかと思ったのですが、子供を保育園に送った足でお出かけしてきました。
職場のお出かけの下見なので、時計と速度計とにらめっこf^_^;法定速度で行きました。
菊川から40分かけていきましたよ。
金谷の大代という地区にある藁で出来たヒツジ!のオブジェ
2.5mくらいはありました。毎年行ってましたが、今回は場所も更に奥になり、周りは畑と民家が数件…。
年賀状の写真にうってつけ!
子供はテンション上がりまくり間違いなし!
ただヒツジの顔がリアルすぎて…(・・;)
土日は混むので平日に行くのがお勧め!
かなやの童子沢 わっぱざわを目的地にするとわかりやすいですよ。
まずは金谷の1号線バイパスの出入り口を目指して行ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
2014年12月07日 13:59
2人でお出かけ≫
カテゴリー
のんびりやなmommying研修生馬場です( ´ ▽ ` )ノ
今日は上の息子と2人でお出かけ。
今までは言うこと聞かず走り回ったり、食べこぼしが気になったり、次男にちょかいだして泣かせたりで、出かけるのが億劫でした。(´・_・`)
今日は久しぶりに2人でランチしてレッスンバッグの布を見たり、息子の趣味のケーキやドーナツ、フルーツのデコパーツを買ったり(^^)
いつも行きたいところがあっても次男がいるので我慢させたり、抱っこせがまれてもなかなか出来なかったりの長男。
まだまだ4歳!2人きりのお出かけでめちゃくちゃ甘えてきてます。
てか、ステーキガストでアイスキャンディー食べ放題なんですが、止まらないらしい(´・_・`)
今日は上の息子と2人でお出かけ。
今までは言うこと聞かず走り回ったり、食べこぼしが気になったり、次男にちょかいだして泣かせたりで、出かけるのが億劫でした。(´・_・`)
今日は久しぶりに2人でランチしてレッスンバッグの布を見たり、息子の趣味のケーキやドーナツ、フルーツのデコパーツを買ったり(^^)
いつも行きたいところがあっても次男がいるので我慢させたり、抱っこせがまれてもなかなか出来なかったりの長男。
まだまだ4歳!2人きりのお出かけでめちゃくちゃ甘えてきてます。
てか、ステーキガストでアイスキャンディー食べ放題なんですが、止まらないらしい(´・_・`)
2014年12月07日 00:20
カバンの中は…。≫
カテゴリー
今日はノリに乗ってます!バンバン更新しますよ( ´ ▽ ` )ノ
久しぶりの昼寝で3時間も寝たから目が冴えてます!
mommying研修生の馬場です。
最近バッグについて悩み、とっかえひっかえしています。(´・_・`)
だいたいはショルダーバッグなんですけど、
子供と移動の時と1人の時があるのでバッグを別にしたら、中身の入れ忘れが多くて( ; ; )
かと言って、1人用のバッグに子供用品入れたらパツパツになるし、子供連れを見越してデカイのにしたら、物を余白に入れて荷物が重くなるし。
4歳&2歳だから荷物は少なめでいいんだろうけど、いざって時にないと心配でアレコレと入れちゃうんですよねーσ(^_^;)
今、バッグの中を片付けたらビニール袋が7枚も入ってた。エコバックも入ってたし。
子供がいたらビニール袋たくさん使いますよね?(笑)
久しぶりの昼寝で3時間も寝たから目が冴えてます!
mommying研修生の馬場です。
最近バッグについて悩み、とっかえひっかえしています。(´・_・`)
だいたいはショルダーバッグなんですけど、
子供と移動の時と1人の時があるのでバッグを別にしたら、中身の入れ忘れが多くて( ; ; )
かと言って、1人用のバッグに子供用品入れたらパツパツになるし、子供連れを見越してデカイのにしたら、物を余白に入れて荷物が重くなるし。
4歳&2歳だから荷物は少なめでいいんだろうけど、いざって時にないと心配でアレコレと入れちゃうんですよねーσ(^_^;)
今、バッグの中を片付けたらビニール袋が7枚も入ってた。エコバックも入ってたし。
子供がいたらビニール袋たくさん使いますよね?(笑)
2014年12月06日 23:44
12月6日≫
カテゴリー
mommying研修生の馬場です(o^^o)
我が家の子供たちはいつの間にか掛け布団をけっとばしたり、川の字から抜け出してHの字になっていたり…。
毎晩、向きを直したり布団を掛け直したりとママは夜中に何度も目が覚めて寝不足です(。-_-。)
子供って何才くらいから回転せずに寝るんでしょうね?
冬って足が冷たいですよね?心臓から遠いから血流が悪いのかな(´・_・`)
そんな時も足の指のベビーマッサージくるくるポンッ!で足先をポカポカにしてあげましょう(^-^)
しもやけの予防になりますよ!
我が家の子供たちはいつの間にか掛け布団をけっとばしたり、川の字から抜け出してHの字になっていたり…。
毎晩、向きを直したり布団を掛け直したりとママは夜中に何度も目が覚めて寝不足です(。-_-。)
子供って何才くらいから回転せずに寝るんでしょうね?
冬って足が冷たいですよね?心臓から遠いから血流が悪いのかな(´・_・`)
そんな時も足の指のベビーマッサージくるくるポンッ!で足先をポカポカにしてあげましょう(^-^)
しもやけの予防になりますよ!